自由が丘駅から徒歩で5分くらい、閑静な住宅街に佇む「HiOアイスクリーム」
ガラス張りの「Atelier工房」でパテシエさんたちが丁寧に手作りしているクラフトアイスクリームのお店。
雑誌やテレビなどでも紹介されている話題のショップで、ついにナチュラルローソンでも購入できるようになりました!
- 1 クラフトアイスクリームとは?
- 2 HiOアイスクリームについて
- 3 HIOアイスクリーム お取り寄せ
- 4 アイスクリーム ギフト用
- 5 HiOアイスクリーム 厳選素材を使ったこだわりのフレーバー
- 6 アイスクリーム・ジェラート・シャーベットの違い
- 7 まとめ
- 8 よくある質問
- 9 HIO ICE CREAM 店舗情報
- 10 「Pint Club イロドリ」レビュー
クラフトアイスクリームとは?
ここ最近、クラフトビールやクラフトコーヒー、クラフトチョコレートなど、
職人さんが手間暇惜しまず、本物の美味しさを追求し、可能な限り手作りに徹した食品がトレンドになっています。
自由が丘のHIOは、ショップの工房で手作りしたアイスをそのまま提供してくれる「クラフトアイスクリーム」という新ジャンルなアイスクリーム屋さんです。
「クラフト」とは、工場の大量生産では使うことのできない貴重な素材を、小ロットのスモールパッチで製造するモノづくりのこと。
おいしさを最優先し、生産者、加工者それぞれの顔が見えることで、食を通じたぬくもりが感じられるのが「クラフト」の魅力です。
少量生産
素材の味を生かすシンプルな味
生産者の想いを届ける
HiOアイスクリームについて
HiOアイスクリームの工房では、産地をめぐって厳選した素材にひとつひとつ手間暇をかけ、
イタリア製アイスクリームマシーンで作った出来立てのアイスを提供されています。
空気を含ませるように高速攪拌しながら作ることで、口の中でフワッととける滑らかな食感に!
広いお店の半分以上を占めるアイスクリーム工房「Atelier」では、職人さんが丁寧につくるアイスクリームの工程をみることができます。
店内に充満する、季節のフルーツや焦がしキャラメルの香り!
美味しい香りを体現できるのもクラフトアイスショップならではですね。
HiOアイスクリームでは、他にはない稀少なフレーバーに、日本、世界中から探したこだわりの素材を使っています。
また、期間限定でアイスを使ったドリンクやスイーツを楽しむことができます。
HIOアイスクリーム お取り寄せ
HiOアイスクリームは、お取り寄せもできます!
Pint Club(定期宅配サービス)イロドリ
Pint Club:月に1回、異なるフレーバーが2種類づつ、パイントサイズ(473ml)で届く定期宅配サービスです。
家族や友達と一緒にシェアしたり、アレンジしたりと、美味しいアイスクリームがある暮らしを楽しむことができます。
季節の限定フレーバーと HiO ICE CREAM のおすすめフレーバーを毎月届くセットです。
パイントサイズ 473ml 2個入
2,700円(消費税込:2,916円)[送料込]
◆ここでしか食べられない季節の限定フレーバーが届きます
◆送料無料 通常
◆Pint Club以外の送料が200円引きに
定期購入してみました!
自由ケ丘のショップで食べたアイスが忘れられなくて、定期購入「イロドリ」をはじめました。
月替わりで届く季節のフレーバーにワクワク!
鎌倉cacaoのチョコレート味や珍しいゴーダチーズ味などなど!
1周年記念には、おまけのアイスが2個。
ごまのアイスとか「?」なフレーバが届くときもあるのですが、HIOの手にかかれば、ビックリするくらい美味しい味に!
おかげで、ハー〇〇〇ッツとか全く買わなくなってしまいました・・・。
アイスクリーム ギフト用
贈り物に最適なギフトBOXも用意されています。
◆他にはない珍しいフレーバー
◆素材の良さを引き出した美味しさ
◆デザイン性の高いパッケージ
GIFT BOX カルテット
人気のフレーバー4種を詰め合わせたGIFT BOX「カルテット」。女性や子供でも食べきれる小さめサイズの 95ml ミニカップ。
ミニカップ(95ml)
フレーバー:美瑛シングルオリジンミルク・レモン(シャーベット)深蒸し金谷茶・フローラルチョコレート
6個入2,400円 10個入3,800円
自分で選べるフレーバーBOX
ミニカップ(130ml)6個入 3,000円
季節のフレーバーは公式HPでご確認ください
HiOアイスクリーム 厳選素材を使ったこだわりのフレーバー
HiOのアイスクリームは、どのフレーバーも、生産者さんも顔が見えるアイスです。
日本、世界から選び抜いたこだわり素材を楽しむことができます。
美瑛シングルオリジンミルク
HiO ICE CREAM のベースとなっているのが北海道美瑛の牛乳を使った『美瑛シングルオリジンミルク』
北海道を中心に日本全国の酪農家を40カ所以上訪問する中で出会ったという美瑛の牛乳は『軽やかなのに濃い牛乳』が特徴です。
フローラルチョコレート
鎌倉のアロマ生チョコレート専門店「cacao」のチョコレートを使っています。
コロンビア産のフィノデ・アロマ・カカオという香り豊かな品種を使い、そのまま生チョコレートを頬張ったようなフローラルな香りを感じられる贅沢なチョコレートアイスです。
深蒸し金谷茶
静岡県島田市の江戸時代から300年続くお茶農家「左京園」の1番茶葉を使った煎茶のアイスクリームです。
抹茶のアイスはよくありますが、煎茶のアイスはとても珍しく、とても爽やかな香りと新芽の甘さを楽しむことができます。
レモン(シャーベット)
広島県尾道の「citrusfarmsたてみち屋」さんのレモンで作られた、生のレモンよりもレモンを感じられるシャーベットです。
レモンの果汁・果肉・皮をひとつずつ丁寧に手作業で仕上げた「酸っぱさ」と「苦さ」「甘さ」が絶妙なバランスの大人のシャーベットです。
アイスクリーム・ジェラート・シャーベットの違い
「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」など、冷たいお菓子は含まれる乳固形分・乳脂肪分の割合でその名称が変わってきます。
種別 | 乳固形分 | 乳脂肪分 |
---|---|---|
アイスクリーム | 15%以上 | 8%以上 |
アイスミルク | 10%以上 | 3%以上 |
ラクトアイス | 3%以上 | – |
氷菓(シャーベットなど) | – | – |
HiO ICE CREAMの商品は乳脂肪分が高く、ミルクの濃厚な味が楽しめる「アイスクリーム」と「アイスミルク」が主体となっています。
また、HiO ICE CREAMのアイスは卵を使っていないのも特徴です。(これは2019.11現在。今後の新しいフレーバーでは使われるかもしれません。)
イタリアのジェラートは、日本のアイスクリームに比べ乳脂肪分が低く、さっぱりとしているのが特徴です。
まとめ
今回はじめてHiO ICE CREAM のクラフトアイスを食べましたが、
普段食べているアイスとはレベルが違う美味しさにびっくりしました。
きちんと丁寧な職人さんの手仕事が伝わってくる極上のアイスクリーム!
天然素材だけで作られているアイスは素材の味が口いっぱいに広がって、後味がとっても爽やか。
コクがありながらも甘さ控えめで、いくらでも食べられちゃいそうなアイスです。
定期サービスのPint Clubも、とっても魅力的なコースです。
毎月、旬の美味しいアイスが届く幸せ・・・
自分へのご褒美や、家族団らんのひとときにおススメです。
よくある質問
送料について
送料:一律900円(税抜)
ただし、北海道、九州、沖縄お届けにつきましては、500円(税抜)が追加でかかります。
Pint Club会員の方は、 GIFT BOX やその他の商品のご購入の際、送料が200円(税抜)引きになります。
Pint Clubにお申込みいただいているアカウントからご注文ください。
配送について
保冷効果がある専用ボックスに保冷剤が入り、ヤマト運輸のクール便(冷凍)で届きます。
※日本国外への発送は承っておりません。
※一部郡部、離島へのお届けは承れません。詳しくは、ヤマト運輸へご確認ください。
アイスクリームのお取り寄せは、溶けたりしないかが心配です。
紙製の断熱材で保冷し、ドライアイスほどの保冷効果があるアイス用保冷剤を入れてお届けしています。(ヤマト運輸のクール便(冷凍)を利用。配達テストも行っています。)
紙製の断熱材なので、資源ごみとして捨てることができます。
保冷剤は中身が食塩でできているので、家庭の水道でながして捨てられます。
HIO ICE CREAM 店舗情報
東京都世田谷区奥沢7-4-12
東急東横線 自由が丘駅 中央改札から徒歩5分
営業時間: 水〜日、祝日 11:00 – 19:00
休日: 月、火
「Pint Club イロドリ」レビュー
今は、毎月1回季節のフレーバーアイスが自宅に届くサブスクリプション(定期サービス)「Pint Club イロドリ」を利用して、自宅でHIOのアイスを楽しんでいます。
「Pint Club イロドリ」は、毎月パイントサイズの季節のフレーバーアイスが2種類届く定期購入サービスです。
お値段は送料込みで¥2700(※ただし、北海道、九州、沖縄は、通常1,400円の送料のうち差額分500円がかかります)
これはかなりお得!クール便の送料って高いんですよね。
アイスクリーム好きの方は是非チェックしてみてください。
Pint Clubの利用で、Pint Club 以外の商品が送料200円(税別)分値引きになります。
1月のフレーバー「ピスタチオ」&「みかんミルク」
1月のフレーバーが届きました。
ピスタチオ&オレンジミルク
ピスタチオ
こだわり素材
シチリア島まで足を運び買い付けたというブロンテ村の「食べるエメラルド」ピスタチオ
ピスタチオアイスは、きな粉のようなザラっと濃厚なところが多いのですが、HiO ICE CREAMのピスタチオアイスはベースの美瑛ミルクがさっぱりとしていて、後入れしたピスタチオのナッツ風味を味わえるアイスクリームに仕上がっています。後入れしたピスタチオは、手作りならではの絶妙な粒の大きさの食感とフレッシュな香りをお楽しみいただけます。公式HPより
ピスタチオのアイスはもう少し濁ったグリーンを想像していましたが、
蓋をあけると、すごく鮮やかなエメラルドグリーン。
これはピスタチオ農家のヌーツィオさんの工房で一粒ずつ皮を剥いてつくられたフレッシュなペーストを使っているからだそうです。
細かく砕いたピスタチオの食感も加わって、絶品のアイスクリームでした。
みかんミルク
こだわり素材
小田原市秋沢地区のあきさわ園さんの旬のみかんを皮まで丸ごと使ったという「みかんミルク」
口に入れた時はミルクの味がふわっと香るけれど、白い薄皮が口の中にいい意味で残り、幼い頃から慣れ親しんだ、みかんの味をやさしく感じられる味に仕上がりました。 公式HPより
やさしい甘さと酸味、ミルクのコクが一体となって、これも、HIOアイスでしか味わえないおいしさでした。
2月のフレーバー cacao鎌倉のチョコレート&ぽんかんマーマレード
カカオの産地からこだわるチョコレートcacao鎌倉の「フローラルチョコレート」と「ぽんかんマーマレード」
cacao鎌倉のフローラルチョコレート
自由が丘のショップで初めて食べたのも、このチョコレート味。感動の美味しさです。
ぽんかんマーマレード
3月のフレーバー ピーナッツバター&ゴーダチーズ
3月はちょっと変わったフレーバーが届きました。
ゴーダチーズ
このゴーダチーズのフレーバー。え?と思ったのですが、チーズケーキのような超絶美味しいアイスでした。
このフレーバーが一番好きかも。
ピーナッツバター
コクがあって、まんまピーナッツバター!
4月のフレーバー 白ごまミルクとストロベリーミルク
4月のフレーバーは「白ごまミルク」と「ストロベリーミルク」におまけのミニサイズカップがついてきました。
大好きなCACAO鎌倉のチョコレートアイスとラムレーズン!
詳細はこちら>>HiO ICE CREAM 楽天市場店
5月のフレーバー 焦がしバターミルク&レモンシャーベット
焦がしバターミルクは濃厚、レモンシャーベットはフレッシュな酸味でさっぱり。
絶妙な組み合わせでした。
6月のフレーバー 美瑛シングルオリジンミルク&ルバーブミルク
HIOアイスクリームのベースになっている北海道・美瑛町の牛乳で作ったミルクアイス。
澄み切ったミルクの濃厚な味。絶品です。
7月のフレーバー ブルーボトルコーヒー&バナナミルク
7月のフレーバーは、ブルーボトルコーヒーとHIOアイスがコラボして誕生したエスプレッソのアイスとバナナミルクのアイスが届きました。
限定のコーヒー味。大人風味の深い味わいが楽しめました。
8月のフレーバー 巨峰&プラム
山梨市・甲斐のぶどう屋 丸山農園の『巨峰』と上品な柔らかい酸味と甘みの『プラム』