テレビ通販や雑誌で話題のダイレクトテレショップ・大人気のフライパン【フレーバーストーン ダイヤモンドエディション】をご紹介します。
雑誌「LDK」(ひたすら商品をチェックして紹介している話題の雑誌 )でも、最強フライパンランキング総合1位を獲得!
とっても優秀なフライパンです。
ダイヤモンド粒子を含んだコーティングと、四角いスクエア型で耐久性も使いやすさも抜群。
見た目もキュートなフライパン。
そのままテーブルにだしても、華やかな食卓になります。

今まではテフロン加工のフライパンを使っていましたが、どんなに良いものを買ってもすぐに劣化するんですよね。
とにかく餃子と目玉焼きがうまく焼けなくなると、すごいストレスになるので、くっつくようになったら交換、1年は持たない感じでした・・・
実際に愛用している人に聞いてみると、フレーバーストーンは3年くらい使っていても全然焦げ付かないそうなんです!

使い始めて約1年。もう他のフライパンは使う気がしません!
洗い物もとにかくラクチン!こってり料理につかっても、お水でサーっと汚れがはがれます。
毎日ヘビロテで使っていますが、今のところ劣化なしです!
豪華な6点セットのダイヤモンドエディション、赤と紺の素敵な色でプレゼントにも最適です。
公式オンラインショップでは、WEB限定の¥10800お値引きクーポンが画面上に配布されることも!
クーポンを使った購入情報を詳しく見る>> こちら
フレーバーストーン「ダイヤモンドエディション」の魅力
耐久性・焦げ付かない・カラフルなデザインが他のフライパンにはないフレーバーストーンだけの魅力です☆
ダイヤモンドエディションの特長
◆ガス・IH・電気・セラミックで使うことができます。
◆オーブン料理OK。
◆食洗器もOK
◆コーティングを重ねた多層構造で耐摩耗性は60万回をクリア!
◆油なしでも調理できてヘルシー料理にも最適。
◆スクエア型なので、調理スペースが約1.3倍(同じ直径の丸型フライパンと比較)
取り外し可能なクイックタッチハンドル
取っ手はレバーを右にまわしてグレーのボタンを押すとカチっと外れます。
オーブンで使える!
そのまま食卓にだせる
調理の際にフライパン同士がぶつからない
重ねて収納ができてかさばらない。
フレーバーストーンの評判は?
ダイヤモンドエディションを使っている方の口コミです。
フレーバーストーン ダイヤモンドエディション お得なクーポン割引購入情報&最安値
通常販売価格 ¥19800
クーポン割引・最安値は?
ショップジャパンの公式サイトでの購入の際に「¥10800の値引きクーポン」画面が飛び出してくることがあります。↓
価格は「豪華6点セット」で¥19800ですが、公式オンラインショップの画面にでてくる¥10800の値引きクーポンを使うと
¥19800-10800=¥9000(税抜)の最安値で購入することができます。
クーポン画面 キャプチャ
ダイレクトテレショップの公式サイトにいくと、↓のようなクーポン情報が飛び出してくることがあります。
これは常時でてくるわけではないので、出てきた時が購入のチャンス。
約1万円引きなります!
「7日に1回のチャンス」とあります。翌日見てみたらやっぱりクーポンは出ていませんでした。



楽天価格は?
|
30日間返品返金保証
フレーバーストーン ダイヤモンドエディションは、ダイレクトテレショップ公式オンラインショップからの購入にかぎり、「30日間返品返金保証」がついています。
お届けから30日以内でしたらご使用いただいたあとでも返品返金が可能です。返品返金保証はお一人様一回限りとなっております。往復送料はお客様のご負担となります。返品返金の際にはカスタマーセンターまでご連絡いただき、ご連絡票を同梱のうえ、元払いでご返送ください。
楽天・アマゾンでもフレーバーストーンを購入できますが、30日間返品返金保証はついていないので、ご注意ください。
サイズ
内径 (約)22cm
ディープパン:(約)幅23.5×奥行23.5×高さ7.4cm
ソテーパン:(約)幅23.5×奥行23.5×高さ4.5cm
ハンドル:(約)幅4.5×長さ19.5cm
ガラス蓋(共通):(約)幅23.5×奥行23.5×高さ7cm
収納マット:(約)直径35cm
フレーバーストーン ダイヤモンドエディション使ってみました!
届きました
深型と浅型の二つのフライパンに、蓋、取り外し可能な取っ手が入っています。
じゃがアリゴのリュウジさん監修レシピブック
フレーバーストーンを購入すると、あの「じゃがアリゴ」を発明した大人気料理のお兄さんリュウジさん監修の「かんたん&時短」お手軽レシピブックがついてきます!
フレーバーストーンで作ってみました。
リュウジさんレシピ カフェ風 ワンパンキッシュ
リュウジさんのレシピそのままでキッシュを作ってみました。
このまま蓋をして、持ち寄りパーティでもOKですね。
市販のパイシートをつかうので、本当に簡単でした。
子供たちが、今まで食べたキッシュの中で一番美味しいと言ってくれました!
チーズダッカルビ
こちらは自分流で作りました!
レシピ
ごま油をひいてさつまいもを並べ、キャベツ、玉ねぎの上にたれ(コチジャン大2・酒大2・砂糖大1・醤油大1・韓国唐辛子小1・ニンニクすりおろし・ショウガすりおろし)に漬けておいた鶏肉をのせて蓋をして15~20分。鶏肉に火が通ったら真ん中にとろけるチーズをいれて再び蓋。
チーズが溶けたら完成です☆
美味しくできました。大好評!
ホタルイカのパエリア
ダイヤモンドエディションが届いてからは、毎日晩ごはんのメニューの悩みが解決!
なによりこびりついた汚れがすぐ落ちて、洗う手間は激減、
食器洗い係りの夫も感動しています。
我が家は食べ盛りのこどもがいますので、あとワンサイズ大きいのがあると嬉しいです・・・。